デジタルアーカイブ関連実績の、
インタビュー執筆陣による提供
「企業家史」制作の
目的明確化からサポート可能!
一般社団法人新宿間税会 様
企業家史の制作の前に、
「何のために」を明確にする研修
新宿地域に密着した歴史ある企業の経営者・経営幹部の方々に対し、自らの御子息や後継者に受け継ぐ企業家史のあり方など、企業家史を後世に残す際の目的・考え方や活用方法について考察を深めました。
教育メディア編集陣が
伴走支援!
WEBメディア
「デジタルアーカイブ教育」
デジタルアーキビスト育成に
関する情報サイト
デジタルの力で、人文・社会科学の良さを引き出すコンテンツなどを配信中。
読者に「価値観を伝える」知見を活かし、利活用される企業家史を制作します。
制作料金の目安
ケース1
少ない文字数でご家族・ご親戚
少人数の従業員に配布
テキストデータ入稿 82ペー
ジ、30部
ケース2
従業員、取引先、
地域の関係者の皆様に配布
テキストデータ入稿 150ペー
ジ、200部
ご利用料金 その他関連作業費 (必要な場合のみ)
こちらは参考価格になります。
実際にはご案件の数量・納期・仕様に応じてディスカウントも可能ですので、詳しくはご相談ください。
デジタル化の料金
導入フロー
以下は、基本手順です。
内容により順序が変わることがあります。
1. 取材日時・場所を決める
お問合せいただいた後、希望の日時、場所を決定して取材を実施します。場所については写真撮影の都合上、オフィスやご自宅またはその周辺の施設でお願いしております。それ以外の場所を希望される際はその旨、お知らせいただけると幸いです。
2. インタビュー取材
経験豊富なスタッフがインタビュアーとなり、お客様のお話を聞かせていただきます。時間内で収まりきらない場合は、何回かに分けて取材いたします。またお客様のことが分かる資料などをお借りできましたら、その情報も紙面に反映させていただきます。
3. 紙面用の写真撮影
インタビュー終了後、紙面用の写真撮影をします。表紙用、記事用など数パターンを撮影させていただき、ご要望に応じてその際の画像データも贈呈させていただきます。またテキストの資料同様、使用を希望される紙焼き写真・画像データがございましたら、スキャンしたうえで紙面に反映することが可能です。必要な史資料のデジタル化もここで承ります。
4. 原稿のチェック
印刷・製本前に、テキストデータとしてご確認いただきます。誤った情報がありましたら、ご指摘いただいたうえ適宜修正いたします。
5. 冊子の納品(取材から約3〜6か月後)
取材日から約3〜6ヶ月の制作期間をいただいたうえ、ご依頼部数を郵送にて納品いたします。
(デジタル化を行う史資料の量や企業家史のページ数・内容などにより、制作期間は変動いたします)
よくある質問
以下に無いご質問も、お気軽にお問合せください。
他社サービスとの違いはなんですか?
「企業家の歴史を残す」ことに焦点を当てている点です。昨今、後継者への経営承継が進まない理由の一つに、企業家と後継者個人の考え方のミスマッチが挙げられています。「企業家史」は経営者自身の価値観・考え方を継承し、後継者とのミスマッチを回避する最適な教材となります。
作業期間はどのくらいですか?
目安として、書籍タイプなら3~6カ月が目安です。ただしご依頼内容や状況によって変動いたしますので、詳しくはお問合せください。
表紙デザインや紙質は変更できますか?
可能です。極力、ご要望に沿った形で対応させていただきます。(表紙用のイラスト制作など、別途費用がかかる場合がございます)。
制作サービスの対象地域はどこですか。
全国です。(スタッフが東京におりますため、東京都内以外は、往復1名分の旅費交通費・場合により宿泊費のご負担をお願いしています)
制作にあたり、何を準備すればいいですか?
事前に簡単なアンケートシートをお送りしますので、そちらに記入をお願いします。あとはこちらからお話を伺うので、特に必要ありません。(可能であれば昔の写真をご用意いただけますと幸いです。また話したい内容を事前にピックアップしていただければスムーズに進行が可能です)。
取材場所はどこですか?
基本的にはオフィスやご自宅に伺えればと思います。また、別の場所でもご指定いただければ、基本的にはどこでも対応可能です。(喫茶店や会議室など、静かな場所が望ましいです)
申し込みはどうすればいいですか?
まずは、下記「無料お見積もりはこちら」から、お客様のご要望をお聴かせください。