絵画・美術品のスキャニングは
「絵画そのままスキャン」

大切な作品に接触せず、原画の色味・質感・ニュアンス、
立体感をそのままにデータ化することが出来ます。

原画をそのまま忠実にスキャンします

最高品質のデータ化を実現

繊細なグラデーションやハッチング、細密画のディテールが潰れることなく、高精細なスキャニングを実現します。
また、作品独特のマチエールや、紙質・素材感を残してスキャニングすることが可能です。
スキャニングデータは商業用のポスター・カタログ・パンフレット・複製画作成のための印刷出力に耐えうる高品質な画像素材になります。

美大出身者を中心とした熟練スタッフの手で、ご依頼いただいた原画を1つ1つ丁寧にスキャニング。 大切な作品を傷付けることなく、原画らしさを残した美しいデジタルデータへと仕上げます。


※画像に触れると作品全体が見れます。

水彩画

油絵

アクリル絵の具

ミクストメディア

版画

鉛筆画

水彩画
油絵
アクリル
ミクストメディア
版画
鉛筆画

確かな評価と信頼

アートスキャナー

『美術手帖』で紹介されました。

日本を代表する美術専門メディア『美術手帖』にて、絵画そのままスキャンが紹介されました。
アーティストのあらゆるニーズに応えるスキャナーの活用と、美大卒を中心としたスタッフが行う高品質なスキャニングを高く評価いただいております。

仲川奈良市長様と代表山本

奈良市所蔵の書画を複製しました。

奈良市史料保存館に所蔵されている『月瀬尾山梅渓道の栞』のスキャニング、画像修正、印刷、額装を弊社で実施。
複製原画を仲川奈良市長様に贈呈し、原画に忠実な複製原画として高くご評価いただきました。

最新鋭のスキャナーを使用

WideTek36® ARTの写真

WideTek36® ART

対応サイズは914×1,524mm、厚さ最大100mmまで。
A0、F50サイズの大判作品のほか、書画や掛け軸など長尺の作品、キャンバスやパネルのような厚みのある支持体を用いた作品もスキャニングすることが可能です。

美術作品専用スキャナー

絵画そのままスキャンでは、2018年に発売されたばかりの日本に一台しかない(※2018年7月現在)最新鋭の美術品用 非接触型スキャナーを使用します。
お客様のお持ちの原画の素材感や立体感を忠実に再現することができます。

柔軟な対応と短納期スキャン

ご郵送/お持ち込みどちらもOK

作品の発送

ご発送

作品を梱包の上、お送りください。

絵画作品のお持ち込み

お持ち込み

担当が直接対応致します。

   

即日スキャン・即日納品が可能です!

ご予約頂いた日程はもちろん、ご連絡当日に原画をお持ち込み、
スキャン後お持ち帰り頂く事が可能です。データの納品も当日中に対応致します。

※ご注文状況によってはお受け出来ない場合もございます。
※土曜日・日曜日は即日対応対象外となります。ご了承ください。

料金案内

納期は作品の状態、数量、スキャンの仕様等で正確な見積もりを算出致します。
また、納期の長さや数量等によってディスカウントも検討させていただきます。
最低発注料金は一律合計1万5千円(税別)での対応となります。
※価格はスキャニング1枚の単価(税別)になります。

※繁忙期中(1~3月)は料金表表示の価格と異なる場合があります。

基本料金 2,500円/1回
~600×914mm
(F10・A1・B2以下)
1000×914mm
(F20~F40)
1524×914mm
(F50・A0・B1)
1524×914mm~
300dpi
600dpi
6,00012,00015,000応相談

小さい作品を複数

同時スキャン 7,500円~/応相談

オプション

色彩補正 2,000円~/応相談

A3を越える作品10点以上ある場合、数量に応じて段階的なボリュームディスカウントをご用意しております。

スキャニングの工程

キャンバス作品の場合

アートスキャナーと作業者

01 作品セット・画面操作

スキャナーに作品をセットし、位置を調整。
コンソールで解像度や配光等細かい設定を行います。

作品のスキャニング

02 非接触でスキャン

一作品ずつスキャンします。
土台とスキャナーの間には10cmの空間がある為、作品が傷つく心配はありません。

Photoshopの操作

03 画像加工ソフトで調整

仕様に応じ、Photoshopなどの画像加工ソフトで補正やトリミング、合成などの編集を行います。

スキャン画像

04 データの完成

原画の色味、質感、凹凸を忠実に再現したデータが完成しました。この後印刷や更なる加工が必要な場合も承ります。

絵画そのままスキャンのメリット

最新鋭のアートスキャナーで
原画をそのままデータ化

高性能スキャナー

日本に数台しかないドイツ製アートスキャナーで歪みなく、素材の質感をそのままデータ化。ある程度の大判サイズ(1524mm×914mm)も一度でスキャン可能なため、撮影後に合成する必要がありません。アナログ原画のデジタルデータ作成はお任せください。

共有・編集・印刷など
あらゆる二次活用が可能に

二次活用

撮影したデータを活用することで、閲覧や共有、PCでのデータ編集が可能に。個展用のDM・ポートフォリオ制作から、商業用カタログ・パンフレットの作成まで幅広く対応可能な高品質素材を提供致します。印刷にも耐え得る高解像度でデータ化します。

スキャンで大切な作品の
バックアップ体制を構築

バックアップ

永く残したい美術品には、破損や紛失への対策が必須。データ化で原画との二重バックアップが構築出来ます。また絵画そのままスキャンではオフラインストレージサーバーでのデジタルデータ保管サービスも提供。災害などによる紛失リスクもを回避します。

東京・関西で撮影可能です

2拠点とも同じスキャナーを設置しています。

東京本社

東京本社外観

アクセス良好な新宿区内。
お持ち込みも対応しております。

奈良支店

※奈良支店の写真

近鉄奈良駅から徒歩10分。
大阪、京都からのアクセスも抜群です。

絵画そのままスキャンならこんな素材のデータ化に対応

金属製

金属

布製

布・テキスタイル

木製

木製パネル

絵画そのままスキャンの作業環境とセキュリティ

作業に使用するスキャナー、ディスプレイにはカラーマネジメントを実施。
作業場の蛍光灯にもこだわり、自然光と同じ『色温度6500K』を保ったタイプを使用しています。また4K防犯カメラによる24時間監視と、完全オートロックによる入退室管理で、現場のセキュリティ対策も万全です。

4Kカメラ
スキャニングの現場
オートロック

絵画そのままスキャンの具体事例

ご利用企業数5,000社以上

実績のある絵画そのままスキャンに大切なアート作品もおまかせください

東京大学様、早稲田大学様、文部科学省様、ソフトバンク様、ベネッセ様など5,000以上の機関・企業様よりご依頼いただいております。 そのままスキャンではこれまで多くの法人様より電子化のご依頼を承ってきました。

ご利用方法

①お問合せ(訪問)

問い合わせる女性のイラスト

メールまたはお電話でお問合せください

②見積もり算出

見積書のイラスト

枚数、サイズなどで簡単なお見積もりを算出します

③作品お預かり

作品を受け取るイラスト

作品をお持ち込み・ご郵送ください

④スキャニング作業

スキャンしているイラスト

スタッフが丁寧に電子データを作成します

⑤データチェック

スキャン画像を確認するイラスト

完成したデータに不備がないか丁寧にチェックします

⑥納品

USBやDVD-Rのイラスト

お客様のご要望に沿った形式や方法で納品いたします

よくある質問

最新鋭の美術品専用の非接触型スキャナーWideTEK®36ARTを用いて、絵画の持つ立体感や素材の質感などを忠実かつ鮮明にデータ化するサービスです。

可能です。スキャニング作業は当サイト下部に記載がございます、新宿区余丁町のオフィスにて行っておりますので、事前にお電話にてご確認いただいた上でお越しいただければ、その場でデータ化することも出来ます。最短当日のデータ納品も承りますのでお気軽にご相談ください。

水彩画、油絵、日本画、デッサン、アクリル絵の具といった支持体は勿論、掛け軸や大判ポスターのような特殊なサイズの作品、更には木目や布地、テキスタイル等美術品以外の対象まで幅広くスキャン可能です。

絵画のサイズによって料金が決まっております。A3サイズ以内の作品であれば複数同時にスキャンすることでスキャン料金を抑える事も可能です。A3より大きな作品を10点以上ご注文頂く場合、段階的なディスカウントもご用意しております。詳しくは料金詳細をご覧ください。

急ぎの案件の場合は特急料金にて対応させていただいております。なお、特急の場合は既存のバックオーダーより優先して作業を行いますので、数量にもよりますが最短で当日での納品も可能です。特急料金は通常料金の1.7倍となります。

スキャンできる最大のサイズが1524mm×914mmまでになります。これ以上の作品は複数回に分けてスキャニングし合成、またはカメラでの撮影になります。料金は別途ご相談ください。また解像度は600dpiが最大になります。

10cmまで対応可能です。それ以上の厚みは撮影での対応になります。

絵画専用のオーバーヘッドスキャナーを用いますので、接触せずにスキャンすることが可能です。大事な作品に傷がつくリスクはほとんどありませんので安心してお任せください。

もちろん可能です。実際にお持ち込みいただければ、お客様の目の前でスキャンさせていただきます。接触や取り扱いが不安な方はお気軽にご相談ください。

はい、ジークレー版画のプリントアウトも可能です。詳しくはジークレー版画サービスページをご覧ください。

基本には10枚までなら3~5営業日ほどでスキャニングは完了いたします。しかし、時期により、作業開始日数までお時間をいただく場合がございます。詳細な納期日数をご希望の場合はメールか電話(0120-978-581)にてお問い合わせください。

基本的には解像度600dpi・SRGBカラー・tif形式にてカラーチャートを添付の上データをお渡し致します(ダウンロード、DVD-R、USBよりお選びいただけます)。ただしデータの仕様やお渡し方法はお客様のご要望に柔軟に対応させていただきますので、詳しくはご相談ください。